評価者研修とはどんな内容?目的やプログラムのポイントを解説!

公開日:2023/01/15   最終更新日:2024/03/27


人事評価制度を採用している企業では、評価者制度を取り入れていることが多いですが、その研修内容まで知っているという方は少ないでしょう。そこで、この記事では評価者研修の概要や、実施する際のポイントや注意すべき点などについて解説します。評価者研修に興味のある方は、ぜひ最後までご一読ください。

評価者研修とは

評価者研修とは、人事評価をする評価者を対象とした研修のことです。受講者は評価制度の仕組みや評価の基準、方法などへの理解を深め、評価者としてのスキルアップを図るための講義やトレーニングを主に行います。人事評価制度を採用する数々の企業が評価者研修を実施しており、評価者のスキルアップについては、納得性の高い評価を行うために非常に重要視されています。

研修の目的

評価者研修を企業・組織で行う主な目的は、評価者のスキルアップを図り、納得性の高い客観的かつ公平な人事評価を行うことにあります。人事評価では、これまで評価者のスキル不足など、さまざまな原因によって評価にエラーや不満が生じることも少なくありませんでした。たとえば、ある一定の項目のみでその人の全体評価が決定してしまったり、評価者の人間関係や私情によって特定の社員の評価が変化し、結果的に不平等が生じてしまったりするなどといったことが挙げられます。

社員が評価者の評価結果を不公平であると感じた場合には、組織や評価者に不信感が生まれ、結果的に企業全体のモチベーショやモラルの低下につながってしまう可能性もあります。評価者はいかなる理由があっても、社員一人ひとりに客観的かつ公平な評価を行い、社員がその結果に納得できるものでなければいけません。

評価者研修のプログラム内容

ここでは、評価者研修で実際に行われるプログラムの主な内容についてご紹介します。

人事評価制度の概要と目的の理解

評価者研修では、まずなぜ企業に人事評価制度を導入するのか、人事評価を行う目的やその結果による影響など、基本となる人事評価制度における全体の概要について理解を深めていくことが多いです。中でも評価結果が与える企業への影響については、その後の人材育成やモチベーションを大きく左右する重要な要素となっています。

評価者としての役割を知る

社員に客観的かつ公正な評価を行うためには、評価者である自身の役割を理解することが大切です。自分が評価を行うことで相手に与える影響、評価を受ける社員の気持ちなどを理解していくほか、評価者としての責任や自覚といった精神的な部分についても学んでいきます。

評価基準の説明

評価者は、自社の人事評価制度における評価の基準について、しっかりと理解する必要があります。評価基準を理解していなければそもそもほかの社員を評価することなどできないため、すべての項目の評価基準を理解するのは必須といえるでしょう。評価基準への理解は非常に重要な内容であるため、時間をかけて研修を行う企業も多いです。

評価面談のロールプレイ・フィードバックの方法

評価面談とフィードバック方法については、ロールプレイやディスカッションを交えて行うことが多いです。面談者の自己評価をベースに行う評価面談の場合、相手の気持ちを聞き出すためのヒアリング能力が重要となります。また、フィードバックでは社員の評価結果だけでなく、今後の期待や改善すべき注意点などについても伝える必要があるため、面談スキルの向上も求められます。

評価者研修を実施するときのポイント

最後に、評価者研修を企業・組織で実施する際のポイントや注意点についてご紹介します。

評価軸と基準を明確にする

評価者が評価を行ううえで重要となる、評価軸と基準を明確にしておきましょう。評価軸と評価基準は、評価の公正・公平さを期するために、企業全体で公開し、すべての社員に伝わるよう周知を行います。

これにより、評価を受ける社員がどのような点を評価者に見られているのかを日常から意識できるほか、全体に基軸を公開することで評価に対する不信感を払しょくすることが可能です。そのため、評価者研修を後の人事評価に生かすためにも、内容の周知と理解を社内に促し、評価軸と基準を明確にするようにしておくとよいでしょう。

講義とワークを織り交ぜる

講義だけでなくロールプレイやディスカッションなど、ワークや実践を織り交ぜるようにプログラムを構成しましょう。実践的な内容を学ぶことで、受講者はより内容に対する理解を深められるほか、実際の人事評価で起こりやすい事例なども伝えやすくなります。

まとめ

この記事では、評価研修の概要から実施する目的、研修の内容、実施する際のポイントについてまとめて解説しました。評価者研修は、人事評価の質はもちろん、公正な評価で企業内のモチベーションを上げるために必要であり、評価者だけでなく評価を受ける社員においても重要な研修です。導入を検討している方は、ぜひ本記事を参考に効果的な研修を実施してみてください。

どこの社員研修会社にするか迷ったらここ!
型通りではないオーダーメイドの研修を行いたい企業におすすめ!
ビジネスグランドワークス
ビジネスグランドワークスの画像

ビジネスグランドワークスは会社ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修に強みを持つ社員研修会社です。「できる」まで育てる実践型研修が高い評価を得ています。実際に行っている公開コースの見学や研修の一部を体験できる無料デモセミナーも行っています。

気になる方はぜひ、ビジネスグランドワークスにお問合せ下さい。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

管理職研修を計画したいが、どのような研修をどのように実施すれば効果的なのか、お困りの方も多いのではないでしょうか? この記事では、管理職研修におすすめの社員研修会社7選をご紹介します。それぞ

続きを読む

役員研修は、企業の経営に関わる人材として必要なマネジメントスキルをはじめ、「リーダーシップ」や「変化に対応できる能力」などを身につけるための研修です。とくに日々変化が著しい現代のビジネス環境

続きを読む

企業にとって、新人教育を始めとする人材育成はとても大切です。しかし、社員研修会社に新人研修を依頼したいと考えていても、どのような研修を行っているのか、どんな研修会社がいいのかがわからず、お困

続きを読む

社員研修は内容や立場などによって、研修の目的がそれぞれ違ってきます。社員研修を実施することで、企業が抱えている悩みや問題も解決できることもあるので、非常に有意義な研修といえるでしょう。今回は

続きを読む

就職すると、まず行われるのが社員研修という企業は多いのではないのでしょうか。社員研修は社員としてのスキルアップやノウハウを培いながら人間力を形成していくためには、おすすめな方法です。そこで今

続きを読む

毎年のように行う社員研修は準備が大変だったり、思ったような成果が得られなかったりします。リーダーを育成するような研修を行う場合、社外に研修を依頼することでレベルの高い研修を受けられるため、外

続きを読む

企業で人材育成をする際、研修やセミナーはかかせません。しかし、社内で研修内容を作り上げるには時間や手間が必要です。そこで、リーダー・社員研修を提供しているサービスの利用はとても効率が上がるで

続きを読む

ビジネスのグローバル化が進むにつれ、英語が必要とされる機会が増えてきました。多くの企業が社員の英語研修に力を入れており、とくに新入社員の研修には必須だといわれています。この記事では、新入社員

続きを読む

企業によって、新入社員の研修期間や内容は異なります。そこで今回は、自社で新人教育や研修を担当している方へ向けて、新入社員の研修期間はどのくらいが適切なのか?また、研修期間を設定する際の手順や

続きを読む

社内研修を実施しようか迷っている方の中には、リーダー研修を検討している方もいるのではないでしょうか。しかし、リーダー研修を行なっている業者は多く、選び方がわからない方も多いでしょう。この記事

続きを読む