ヒューマン・アビリティ・デベロップメントは会社ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修に強みを持つ社員研修会社です。「できる」まで育てる実践型研修が高い評価を得ています。実際に行っている公開コースの見学や研修の一部を体験できる無料デモセミナーも行っています。
気になる方はぜひ、ヒューマン・アビリティ・デベロップメントにお問合せ下さい。
管理職や中堅社員の方の中には、部下の指導が上手くいかず、どう指導すればいいのかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。部下の育成は重要な業務の1つではありますが、効果的な指導方法がわからず、時には間違った指導をしてしまっている場合もあります。そこで今回は、具体的な指導のポイントを紹介します。
部下を指導する上で非常に大切なことは、自分のやり方や価値観を部下に押し付けないことです。上司と部下という立場の違いから、ついつい上から目線な指導になってしまったり、部下からは自分の意見がいいにくい空気になったりするといったことはあるでしょう。
とはいえ、意見を押し付けられるような一方向の指導が続くと、部下のモチベーションは下がってしまいます。そうなると反発心が生まれ信頼関係は築けないうえ、最悪パワハラ問題にも発展しかねません。部下も一人の人間であり、しっかり意見を持っています。部下の話を途中で遮ったり聞き流したりせず、まずは部下の意見をよく聞きましょう。
その意見を取り入れるか取り入れないかはともかく、発言でき、聞いてもらえるという事実が部下に安心感を持たせます。その上で、よいと思った意見があれば積極的に取り入れるようにしましょう。自分の意見も取り入れてもらえるとわかれば、やる気アップにつながります。
部下タイプは、能力の高低と意欲の高低をもとに、4つに分けられます。
1つ目は「能力が高い、意欲が高い」
2つ目は「能力が低い、意欲が高い」
3つ目は「能力が高い、意欲が低い」
4つ目は「能力が低い、意欲が低い」
という特徴があるようです。自分の部下がどのタイプに当てはまるかによって、指導方法は変わるでしょう。
たとえば2つ目のタイプの部下なら、成長しようとする意欲を潰してしまわないよう、自主的に伸びていくような指導をするのも1つの手です。3つ目のタイプの部下は、能力が高いので指導次第で即戦力になります。やる気が出ない原因を探ったり、その部下が何にモチベーションを感じるのかを考えたりして指導を進めるのがポイントです。
ここに挙げた4つのタイプ以外にも、褒められると伸びるタイプや、逆に少し厳しくした方がやる気につながるタイプなどさまざまでしょう。目標達成することにモチベーションを感じる人もいれば、仲間と協力することにモチベーションを感じる者もいるのです。マニュアル通りに指導を行っても、部下の性格やタイプに合っていなければ効果が出ない可能性があります。部下の強みを把握し、その強みを最大限に伸ばせる指導方法を考えることが大切でしょう。
上司と部下との信頼関係が築けていれば、毎回仕事や業務を確認することなく任せられるので、生産性が上がり成果にもつながりやすくなります。では、信頼関係を築くにはどうすればよいのでしょうか。
本記事の冒頭でも紹介した、相手の話に耳を傾けることは信頼関係を築く上で非常に大切です。相手の話を聞くことで、相手のことをより知ることができます。そこから、その人の価値観や得意、不得意なことが見えてくるかもしれません。そのため、積極的にコミュニケーションを取ることも大切だといえるでしょう。
時には、部下の成長につながるような仕事を割り振りましょう。部下の「仕事を任せてもらえている」という自信につながります。その際、褒めるときはしっかり褒め、叱る時はしっかり叱ることも大切です。適切なタイミングで褒めたり注意したりすることは、部下のやる気や学びにもつながるうえに、「きちんと見てくれている」という安心感にもつながります。
忙しいから、機嫌が悪いからなどの理由で、部下が話しかけにくい雰囲気を作らないことも大切です。部下が自発的に発言したり質問したりできる環境を作り、普段からコミュニケーションをとることがポイントです。
部下の指導には、社員研修を行うこともよいでしょう。社員研修の方法には、社内で行う方法と外部委託する方法の2種類があります。社内で行う方法は、目的に合わせてカスタマイズしやすい反面、社内にスキルのある者がいない場合は研修の質が下がってしまう可能性があります。
逆に外部に依頼する場合は、目的をしっかり伝えないと、本来の目的とずれてしまう可能性はありますが、社員研修のプロに研修を行ってもらえるというメリットがあるでしょう。プロの講師から専門知識を学ぶことができたり、ゲームやグループワークを用いたやる気を高める研修があったりと、さまざまな研修があります。研修の目的や予算などに合わせて、外部に依頼するのも1つの方法といえるでしょう。
今回は、部下を指導する際に気をつけるポイントについて紹介しました。部下の育成は、今後の会社の成長にもつながってくるので非常に大切です。部下のタイプに合わせた効果的な指導ができれば、部署や会社全体の生産性の向上につながるでしょう。今回紹介したポイントを参考に、今後の指導に役立ててみてはいかがでしょうか。
ヒューマン・アビリティ・デベロップメントは会社ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修に強みを持つ社員研修会社です。「できる」まで育てる実践型研修が高い評価を得ています。実際に行っている公開コースの見学や研修の一部を体験できる無料デモセミナーも行っています。
気になる方はぜひ、ヒューマン・アビリティ・デベロップメントにお問合せ下さい。